1 2006年 08月 29日
発売から早5日経ちましたね。
私は、買ってから数日、寝るか食べるかレッスルかという中毒生活で、世間の情勢さえわからなくなるほど漬かってました(苦笑)。まさに廃人修行です。プチ山籠りです。 …そんなこんなで、ここ数日、ようやく少し落ち着いてきました。 というワケで、お約束でプレイ話を少し。 --------------------------------------- 【プチリプレイ日記~というか単にショックだった事件を語る~】 ウチの団体の初期メンバーは、真田&保科(4月テスト)、紫月(4月スカウト)、成瀬(5月テスト)、越後(7月新女から移籍)。 そこにジーナと7月にフリー契約して、旗揚げ。 その後2年目に辻、金井、富沢を加え、所属8人で動かしてました。 さて、すでにプレイしている皆さんはお気づきでしょうが、このメンバー、新人しかいません。 さらに能力が図抜けて高い選手もいません(紫月は高いほうですが)。 しかもコツがわかってないままプレイしているから、揃ってさっぱり伸びず、観客動員も地を這うような状態。 そしてリング上では、契約外人のジーナが巨大な壁(笑)。ジーナの寸評が「怪物」だったんですが、ウチの団体ではまさにふさわしい呼び名でした。 しかもジーナ超えが始まったと思ったら、単にジーナが2年目で急に弱くなっただけだったし! 最弱ってこのコトですか!? …でも、その後に雇ったソフィアのほうが弱かったんですけど…。 ともあれ、いくらライバル団体を新女と太平洋の2団体のみと控えめにしていたものの、一向に状況はままならず。 しかも、そんなこんなで3年目になってもまだ相変わらず2000人埋めるのもいっぱいいっぱいの自転車操業だというのに、俺の頭のなかには希望キャラの獲得しか頭にありません。 …そのため、設備拡張も会場設備は無視して選手宿舎に集中。 (ジムと移動車両は上げていたんですがね。選手全員にコーチ&信頼度全員90以上維持が初期の私的シバリだったので。そのためか、イベントはよく発生。個人的には、真田のバカンスが面白すぎ。真田、いいキャラだよ…) そんなアレなプレイのまま、4年目4月。 小金を貯めた末、ついに念願の設備拡張・宿舎レベル2を実行。団体最大人数を8人から10人に。 そして胸の高鳴りを抑えつつさっそく甲信越でスカウト! 相羽キター! ・・・フラレタ。 激しく動揺したので、思わずロードしなおしてしまった。 ・・・なぜか相羽じゃなくて橘が出た。 天罰!? 翌月、ふたたび甲信越スカウト。 相羽ふたたびー! ・・・また、フラレタ。 やっぱり天罰!? 幸い、他の団体がすべて定員いっぱいで取られる心配も無いので、 傷心のままスルー。 結局、翌月に再チャレンジしてやっと取れました。 でも。 もっとショックだったコトがこの後に起きるのです。 その後、杉浦も取ったところで定員10名いっぱい。 ノエルが欲しいけど、とりあえず次の設備拡張まで耐えることにする。 …必要AP3000!? そうこうするうちに、新女にノエルが取られてしまいました。 …うわ…取られちゃったよ…同期三銃士の夢が…。 でも、最初は同期で別の団体にいるライバル同士、という展開もこれはこれで燃えるんじゃないか!? となんとか気を取り直す。 で、いずれスカウトしようというワケで、AP3000を必死に貯めようとしたワケですよ。相変わらずの自転車操業のなか。 そして、約1年後の5年目9月。 約半年、ケガ人が出てもバカンスに行かず、 最後には10人全員がケガ人になってもなお興行を2ヶ月続けて、無理やりAPを稼いで…。 やっと、やっと! 今月の興行でAP3000貯まる目処が立ったその時!! 「ノエル白石がTWWAに移籍しました」 …。 ……。 ………。 数分間、放心。 こんな時に限って、セーブも1年間してません。 …一瞬、もうやめようかと思うが、どうにか気を取り直して再開。 とりあえず、貯めたAPで腹いせに、新女からTWWAとの契約を強奪してやりましたよ! そして、新女に初めて憎しみを覚えました。 いつか、必ず抜いてやる…と。 (こんな理由で、初めて団体を大きくしようと思い立ったらしい(笑)) …そういえば、ゆっこも1年目にTWWA移籍していたなあ…。 同じ日本人同士、仲良くやってるのかなあ…。 ・後日談1。 TWWAとの契約後、観客動員は増えるわ、 まだ余っているAPを設備投資に回して会場設備を上げたらさらに増えるわ、 4年目12月のEXタッグリーグを制した我が団体の紫月&越後組がTWWAタッグを奪って団体初のチャンピオンとなるわ、 あげく急成長した紫月は、メガライトからTWWAヘビーまで奪っちゃうわ…と、すべてうまく回りだしました。 …そんなもんだ…。 ・後日談2。 あの、ノエル海外移籍からおよそ3年半超が経った、9年目の5月。 結局、プロレス大賞を2年連続で受賞した大エースの紫月が引退。 思えば、紫月や越後が世界王者になれたのも、団体がこんなに大きくなったのも、ノエルがあの時、海外に行っちゃったからなんだよなあ…。 そんな思いにふけるなか、選手枠が空いたため、たまたま移籍リストを見たところ、 ノエル白石20歳(評価値780)をフリー選手リストで発見! …ノ、ノエルっ…! 会いたかった…!(涙) なんだか同じリストにまだ若い吉田龍子や新咲祐希子がいた気がするけど、気にせず移籍交渉! …ふられた…(涙)。 そして、それから数ヶ月、まだ出てきません…(号泣)。 ・後日談3。 ちなみに紫月引退後の2代目エースは、相羽が900で頭打ちという悲惨な状態のため(後で調べてみたら、獲得が1年遅かったのね…)、保科が自ら海外移籍してくれたおかげで空いた枠で獲得したスイレン草薙になることが確実。 …なにこの能登かわいいよ能登団体(笑)。 ・おまけ。 外国団体への移籍といえば、その後、 IWWFに新人状態の綾が移籍していた。 …やってけないだろ!(笑) ・おまけ2。 それから4年後、フリー選手リストに榎本綾19歳を発見。 …生き残っていたんだね…。 評価値420だけど…(涙)。 それで寸評が「不屈の闘志」って…(さらに涙)。 ------------------------------------------ ■ちょっとした小ネタ。 サイン会の際にセリフを話すキャラクターですが、 選択時にもっとも下にあるキャラクターになるんですね。 …ということは、ソート機能でキャラの順番を入れ替えて、選ぶ3人のうち、登場させたいキャラクターを一番下にしてからキャラを選べば、希望のキャラが見られるんですよ。 そんなコトを、9年目の8月にしてやっと気づきました…。 ![]() (人気トップだからではなく、単にデフォルト順だともっとも下なので登場していたというオチ) いや、紫月さんのサイン会セリフ、かわいいから大好きなんですけど。 …それにしても、紫月って描くの難しいなあ…全然かわいくならないよ…(涙)。 ■そして、今の結論。 いろいろ言われている年齢、および能力減衰や引退について。 正直、最初は少し抵抗はありました。 でも、やってみると良いシステムなんじゃないか? と思うようになりましたね。 なんというか、キャラクターたちのレスラーとしての生き様まで想像できて、よりドラマを感じるんですよ。 引退式イベントは個人的によくぞ入れてくれた、と思います。 でも、選手ごとの格差は、いくらなんでもあり過ぎる気がしないでもないですが(苦笑)。 いえ、格差はあったほうが、それがネタでまた妄想が膨らむんで良いと思うんですよ。 …ただですね。 スイレン草薙の異常なナチュラル成長っぷりを見ていると、あれだけ特訓したのにまったく伸びなかった香澄たんが不憫でならないのです…。 そんな香澄の引退式を見ているから、なおさら、ね…。 せめてもう少しだけ、素質の格差を縮めて欲しかったなあ…。 キャラクターに思い入れを持つプレイスタイルとしては、辛すぎる仕様だと感じました。 「自分が自由に育成したキャラクターで自由に遊べる」という際立った自由度の高さがレッスル3やSFC版の魅力のひとつだったんですが、その点がほとんど犠牲になっているので、そこにより魅力を感じていた人には今作はダメでしょうね。 私としてはそれだけが楽しみでは無いので、総合的に見ればかなり面白く遊べるゲームなんですが。 プロレス経営ゲームとしては旧作を含めても面白いと感じましたから。 バランスやゲームデザインにおける詰めの甘さも多々ありますが、同じリメイク的位置にあたるV1に比べれば数段マシですし。 アレは本当に救いようが無いデキだったから…V1発表・発売当時の旧シリーズファンのキレっぷりは、今の比じゃなかった気がします。あの頃、今のようにネットが発達していたら、暴動が起きていたんじゃないかなあ(苦笑)。結果としてVシリーズは、V2でいろいろ改善されて良くなりはしましたが。 そういう意味では、最初に作ったゲームとしては十分だと思うだけに、改善されたバージョンが出てほしいですね。 …まあ、でも、これで終わっても私は満足です。 事実上一度失われた大好きな作品をこれだけの形で復活させてくれただけで、サクセスさんには感謝の気持ちが強いですから。 というワケで、ウチは独自にまったりと活動継続しますよー。 ■web拍手レス。 ☆あ~、やっぱSDキャラは和む和む。チビ伊達もらっていってもいいですか? ☆5人組の特徴が出ててイイ感じです 特に香澄と伊達がナイス ありがとうございます! 伊達ちゃん、大人気だなあ…。 ☆もう伊達は伊達ちゃんで定着していますね(^^)そういううちも伊達ちゃんって呼んでいます 遥たん、とか遥ちん、というのもかわいいとは思うんですが…なんか伊達ちゃんがすんなり来ますね。 最初に取れる新キャラでもっとも使える上にキャラの魅力が高いこともあり、伊達ちゃんは大人気みたいですね~。 ☆そうとも!今やっているさ!会社休んで!・・ああ!うちの涼美ちゃん、マッキーにやられちゃった! ウチの選手は揃いも揃って筋力低いので(除く真田)、殴りこみに来たマッキーにはいいようにやられ放題でした。おのれマッキー! ☆祭りは発売されたら終わりなのさ、、、買いたいが買うお金が無い>真面目勉強会主催者マック まだ…まだ祭りには間に合いますよ! ☆ポスターでかすぎ。三本ですよ、俺。今更ながらですが あの巨大なポスターが3本…全部張ったら絶景っぽいなあ…。 ☆ソ○マップで買ってきたのですがPOPがすごかったですよ。パッケには辻タソの縮小POPが張られ、デモを流すモニタ横の作品紹介POPには「ロリです」みたいな文が!!店員がここを見てるとしか! いや香澄たんは誰が見てもロリでしょ(笑)。 見た目のかわいさはわかりやすいですし! ☆祝!ふんどし祭り・・・ちがう!?w>オーサカ ふんどしにツッコミ入れてくれたのオーサカさんだけです。ありがとうございます(笑)。 ☆ 一応プレイした感想を。 新日本女子とのインフレ具合に嫉妬www 年末のリーグ準優勝ですた。 新女はズルイよ(笑)。 …まあ、キャラを好みで選りすぐりさえしなければ、戦えるハズなんですが…ね…。 ☆相羽もノエルも美月も見つからない・・・・・・クソォ!大佐!!裏切ったな!? ☆相羽、なかなか出てこないんですよね(T_T)>国重高暁 相羽ちゃんは3年目、ノエルは4年目みたいですね。 個人的には、普通にプレイしていれば態勢が整う3年目に登場というのは、キチンと育成できそうでじつは嬉しい仕様だと思っています。 ☆コミックトレジャーで本かって来ましたー、よかったです。次回作も期待してます。さてレッスルの続きをっと ありがとうございます~! 相羽ちゃんがゲームで想像以上にかわいかったので、ちょっとびっくり。 あの路線であながち間違いではなかったようで…。 ただ、ノエルと綾が取れなかったせいか、プレイしていてどんどん杉浦→相羽という片思い関係が私的脳内でふくらんでいる最近であります。どうしよう…。 ☆お気に入りの娘が中々成長しなくてトホホです。後から入った娘の踏み台にされています(涙)。 踏み台には踏み台のドラマがあるんですよ…香澄たんの引退式はその意味で泣けた。 でも辛いですよね…(涙)。 ☆コピー誌で出す予定だったネタをHPに置きました(NOG) あ、ここですね。 …そう来たか!(笑) ▲
by daiya-k
| 2006-08-29 19:40
| その他
2006年 08月 24日
ついに…来たんですね…この日が。
前回更新で、お祭り騒ぎもある意味終わるのかなあ、なんて言いましたけど。 よく考えてみれば… これからが、本当のお祭りの始まり なんだと思うんです。 …ってワケで、祝! 新作発売っ!! ![]() ☆アルビレックスにしたら観客が倍増しそうだw<地元 J2時代で3万人導入は伊達じゃないぜー! いまや日本でもっともコンスタントに観客を動員できるプロスポーツチームと言ってもいいくらいですからねえ…。 ☆レッスルエキスポの感想読ませて頂いたら自分も無性にPLAYしたくなりました。 いよいよ発売目前ですよ! ☆レッスルエンジェルス…ギャルゲーでなくても普通に面白いですよね♪もうすぐ発売おめでとうございます! たぶん…面白いハズ。 でも、私は選手がみんなコーチ陣みたいなむさい男だと…辛いなあ(苦笑)。 個人的には、ギャルゲーでもあり、プロレスゲーでもあるというところが唯一無二だよなあ、と思っています。 ☆もうオレは南さん!南さんですよぅ。 正直、沢城さんが欲し(ry 以前から沢城さんスキーと一部で言われていた私ですが、あの南さんはキテますね。旧作ではノーマークだったのに、今回は外見・声・性格すべてなんかツボにハマりそうな予感…。 ☆発売前にゲーム映像を某サイトで見ましたよ。中々試合のシーンはテンポ良くてGOODでした。 懸念されていたゲームのテンポについては、問題ないみたいですね。 ☆あんまりCOM団体多くてもなぁ。スカウトで出身地狙えば、出るだろうから初めは少なめでやってみます。 私も、最初はライバル団体数控えめで様子見プレイの予定です。 ☆越後さん・・・・・。大佐、もう我慢できません!(うっ 落ち着け! あと少し…あと少しだっ! ☆・・・明日です。・・気持ちを落ち着けて、冷静に迎えたいと・・思います。(・・できるのか?ほんとに?) 今、もう日付変わって今日です。 某所の祭りのおかげで、一時期オカシクなりそうだった私の気持ちも、少しだけ和らぎました。 …というか、朝イチで買いに行くつもりだったのに! 3時間も寝られないよ!? ともあれ、私がどれだけ楽しめるかどうか。それだけです。 …っと、いうワケで、しばらくゲームやっているんで、たぶん更新しません(笑)。 何かあればまたわかりませんが…1週間くらいはたぶんゲームに明け暮れたいです。 あ、そういえば。 レッスルの4コマを描いているサイトさんを見つけました。 個人的には、こういうの見たかったんで大喜びしまして…リンクフリーってコトですし、とりあえず勝手に捕捉♪ 愛知の狗 それでは、また~。 p.s. 正直、今日だけはどうしても更新したかった。 ▲
by daiya-k
| 2006-08-24 05:13
| その他
2006年 08月 22日
正直、土曜までは妙に冷静だったんですよ。
そりゃ新作発売は物凄く嬉しいんですが、 「ああ…ついに出るんだ。 私的人生において、おそらく屈指の… この1年にわたるお祭り騒ぎもある意味終わるのかなあ…」 という、気持ちもありまして。 …だったんですがね。 ゲーム触ったら急に盛り上がってしまい、 とりあえずムービーをエンドレスで流していたらさらに興奮が倍増。 なんか今すぐゲームしたくて仕方ないヤバさに駆られ、 フラゲできる店は無いかなんて思い始める始末。 明日、外出する際、片っ端からゲームショップ探してみるか? そんなこんなで、いよいよ発売まであと2日! …ということで、今日は「どんな選手が欲しいか」というメッセージについてのレスを兼ねての妄想ネタです。 ・現在、もっとも欲しい13人。 相羽、美月、ノエル、香澄、紫月、伊達、真鍋、綾、つばさ、みこと、越後、成瀬、小早川 そこでふと彼女たちの出身地を調べてみる。 …秋田から福井までの日本海側完全制覇デス。 というわけで、日本海女子プロレスは俺のプレイでは永遠に入れない!(笑) いやむしろ俺が日本海女子プロレスだ、くらいの勢いで。 でも近畿以西の日本海側出身はいないから、むしろ北陸ガールズプロレスリングか?(笑) 本拠地は新潟かなあ…。 なんか団体名が「アルビレックス」とか「アローズ」とかになりそうな勢いデス。 …北陸に住んだこと無いクセに…。 そして何故か団体の展開まで妄想は止まらない。 ・展開その1 綾&つばさ、結託していきなり反旗。 「大物を呼んである」と言って現れたのは金森(渡辺もいるとなお良さそう)。 そして「せとうち☆アイドルズ」を結成し、北陸正規軍との抗争に突入。 押しに弱い伊達も、「宮崎県も愛媛の近く」という理屈で押し切られて加入。 さらに成瀬も近場という理由で(金をちらつかされて)あっさり加勢。 ・展開その2 対する北陸正規軍、香澄、美月、小早川を引き込んで団結。 でもいきなり裏切る“おしゃべり小悪魔”真鍋(笑)。 ・展開その3 抗争が続くなか、北陸正規軍の新人たちのふがいなさに怒った越後。 本当の闘いを見せてやると決起し、みこと&小早川が加わる形で奥羽勤王軍が独立、三つ巴となる。 ちなみに外人はジーナとかソフィアとかエレナとか、せとうちの助っ人として参加すると絵になる気がする。戦力としてはどうか微妙だけど…。 …あ。早瀬のコト忘れてました…(ひどすぎ)。 とりあえずせとうち加入かな。 ともあれ、そんな風に揃えられればいいなあ。 いや、さすがに実際には無理なことはわかってますが(笑)。 まあ、そんな妄想をふくらませつつ、 「成瀬、美月の前に立ちはだかる!」の図。 ![]() プロレスっぽい絵だとさらにレアな気がします。いいのか。 じつは成瀬が更新された時、あるページの成瀬と美月の対決ネタを見て刺激されて、ずっと描きたかった1枚。あの応援ぺえじさんはデータが整理されているうえ面白く、じつはいつも楽しみに読んでます。 私を知る人はああ、と思うかもしれませんが、 なにしろ当方、大の関西弁萌えでして。 関西方面に行くと、思わず電車内で耳をそばだてて、女の子の関西弁会話が聞こえてくるとドキドキするほどの変態っぷりなんですよ(苦笑)。 そんなワケで成瀬はまさに「これを待っていた!」というストライクっぷりです。 さて、なんだかまたもや文章メチャクチャ長くなるなかweb拍手レス。 前回のレッスルエキスポ更新後、1日でアクセス数350超え&拍手数40超えという過去最高レベルの凄い反響っぷりでした。 しかもあちこちのサイトで言及までされてましたし…ありがとうございます。 ☆自分も、レッスルエキスポ行ってきたんですが、さすがに、あのふいんではプレイできるのかいいずらかっです ☆私、19日にエキスポ行ったんですが、あまりにもアレだったんで、スタッフに声すらかけれませんでしたよ( やっぱり、みなさん同じような印象でしたか…私だけじゃなかったんですね。 気持ちはよくわかります…本当。アレはさすがに…うん。 土曜の吉祥寺イベントは、あんなプロレスハッピーランドっぽい雰囲気ではなく、盛り上がっているといいんですが…。メイドさんもいるらしいし、祐希子バッジ配布もありますしね。 といいつつ、土曜は私、用事があって行けないのですが。 あと、前回の補足として、体験プレイについて思い出したことを書いておきます。 ・練習のデフォルトは、全員「個性を上げる」だった。 ・旗揚げ興行シリーズ(4大会)でいきなり伊達が負傷(軽症)。そういえば今回、耐久度が無いから負傷防止優先プレイはできないのか…? ・バカンスに行くと負傷が治るのは、旧作と同じ。 ・3ヶ月目で行ったバカンスで早くもイベント発生(南のEVだった。CGはムービーにも出ているもの) ・バカンスイベントは、やっぱり社長視点の内容。各キャラのプライベートの一面が少しだけ垣間見えるという点では、旧作のスカウト時みたいな雰囲気です。それよりは声入り+全面CGという点でより良いですけどね。 ・外人の育成はできません。あと、契約期間は24ヵ月(既報通り)。 ・2ヶ月目に新日本が新人スカウトかテストか(詳細はあまりちゃんと見てなかったので)で、真田を入団させていた。 ・3ヶ月目にもう南に新女から接触が入っていた(引き抜かれはしなかったけど)。 ・何も設備拡張しない段階で使える会場は2000人以下。東京の会場は、「後楽園プラザ」(2000人か1500人だったか)と名前を忘れたけど〇〇〇〇有明(1000人だったような…元ネタはディファでしょう)の2ヵ所。さすがに新木場は無いか(苦笑)。 ・試合はすべて結果だけ見ることも可能。これも待ち時間は0に等しく、その気になれば一瞬で興行が終わります。 ・興行のオートマッチメークは、ある程度、評価値基準で構成される模様。今回試した時は、4大会すべてでメインが評価値最大のジーナのシングルでした。しかもそのうち3回は、南とジーナのシングル。フレイアはヒールだから外人とのシングルが組まれにくいとかあるのかなあ…(ここは完全に推測。単なる偶然の可能性高し)。 ・ちなみに南が旗揚げ2戦目でジーナに勝利していた。評価値が約100違うのに…やっぱりジーナは最弱外人? ☆レッスルエキスポ、千円で入場できたんですか?最低三千円かと思ってた。行けばよかったあー ブースがあるイベントゾーンだけなら、1000円で入れたんですよ。じつは…。 ☆レッスルエキスポで僕も会場の外から眺めてましたが、空気が寒すぎて逃げ帰ってきました(笑) そういえばレッスルエキスポ中、現地で雨が降ったのは女子のバトルロイヤル後だけだったんですが…(謎)。 ☆エキスポレポ読んだら、が、我慢が~~。はやくフレイア様に会いたい~~~ フレイア様がプレイ早期に出てくることを祈っています。 ☆しかし管理人氏は俺的にグッドな引きの良さでした。遥カワユス。でも越後にフラれるのコエー(゜Д゜;) じつは、越後には2度振られました…(3ヵ月目にも移籍交渉して)。 信頼度低いのに義理堅い越後さんでしたよ。 ☆うわお!?コメント送る前にドンドン進んでいる!?(滝アセ)>オーサカ 改めて、コメントをw・・・「サバイバーシリーズ!?・・・完成していたのか?」w>オーサカ たしかにこの目で見ました。間違いありません! ☆おぉ、早くもプレイの感想が。 自分は今回がシリーズ初プレイになるので、カードでの判定がワカランのです 基本的には、「自分が出したカードの攻撃カテゴリー値」-「相手の同じカテゴリー防御値」+「自分が出したカードの数字」+(各種修正、ランダム値)と「相手が出したカードの攻撃カテゴリー値」-「自分の同じカテゴリー防御値」+「相手が出したカードの数字」+(各種修正、ランダム値)で高い方が攻撃できる、という仕組みです。 旧作と同じなら、得意カテゴリーの強いカードはここぞという終盤の勝負時に取っておくのがベスト。あまり連続で攻撃していると、カウンターで思わぬ攻撃を喰らってしまうので、時折勝てないカードをわざと出しておく。簡単に言うとそんなところなんですが、プレイしてみたほうが早いですね…。 ☆外人選手も交渉できるんですね。でも、フリーですか・・・。たまに抜けるのかなぁ? 旧作だと提携団体が別の団体に抜かれることがありましたが…何とも言えませんね。 ☆体験談、大変参考になりました。貴方の勇気ある行動はレッスルファンの鑑です 勇気ある行動って…(苦笑)。まあ、たしかにアレでしたけど。 直前盛り上げのお役に立てば幸いです。 ☆伊達の魅力があれじゃ伝わらない?俺達を萌え殺す気ですか? いや、今回の新作はあなどれませんぜ。旦那。 ☆や、充分伝わってきますよ、発売前だからかえってこれぐらいの方が妄想が膨らんで良いのかも(笑) ありがとうございます~。 ☆多少シビアな経営SLGでも、プレイが快適ならやりごたえありそうですね、ますます楽しみになりましたよ コマンドが多いので、慣れるまではそこで混乱しそうですけどね。 待ち時間が短いのはひと安心です。 ☆レッスルサヴァイバーの『攻略本』を『購入しよう』と思っています。もし『購入したとして・足4の字固め』掲載していなければ宝の『持ち腐れ』です。なら次回『更新時Daiya-Kさんの足4の字固め』絵を。 や、攻略本に技絵はまず無いと思うので、期待しないほうが…。 で、ウチは技絵は専門外なので、もっと期待しないでください…。 ☆さあ!いよいよ発売だ!トイレはすませたか? レッスルノエルエンジェルスが24日開幕する!その日まではウジ虫だ!地球上で最も下等な生命体だ! 今ごろ気づいたんですが、ぴくせるまりたんを思い出しました。 そういえば徳永愛は出ていないんだよなあ…惜しいなあ…。 さて、最後にもうひとネタ。 27日(日)にインテックス大阪で開催されるこみっく☆トレジャー8、K-29b「Girls Spirits」で夏コミ新刊を少し委託してもらうのですが、 そこでNOGさんが新刊コピー誌を出すそうです。 というワケで、サンプルもせしめて参りました。 ![]() 私と違ってNOGさんはレジェンドキャラネタが多いので、レジェンド好きの方も安心ですよ。 >NOGさん …というワケで、ちゃんと宣伝しましたから。原稿描き上げましょうね!(笑) ▲
by daiya-k
| 2006-08-22 18:02
| 成瀬
2006年 08月 21日
レッスルエキスポ2日目、昼夜ともに行って来ました。
ひさしぶりに生で女子プロレス見たんですが、植松、さくらえみ、ネオマシンガンズが特に印象に残りました。 というかガトクーの選手はみんな明るくて試合中のオーラが良いですね~。 全体としては楽しめました。 それにサブリングでアヤシイどインディープロレスラーの数々が見られたのも良かったですし。 最初からは行かなかったんですが、着くなり静岡プロレスやっていて、いきなりお茶マン見ちゃいましたよ(笑)。 そして何より、夜の部が良かった! 第1試合からすでにお腹いっぱいな面白さだったし、メインはちょっと感動しましたし。 もともとDDT好きなので、余計に全体としても面白く感じたのかも。 ともあれ、プロレスっていいなあ…と改めてシミジミ感じました。行って本当に良かったです。 ・ ・ ・ …え? レッスルサバイバーの話じゃないのって? ええ、はい。ブース行ってきましたよ。 …ただですね、東京近郊で情報を追っていたレッスルファン、あの場所に俺しかいなかったんじゃ!? と錯覚するほどアレでして。 初日はどうやら人が少なくて全体に閑散としていたみたいだけど、 2日目はそれなりに人がいたから、そこだけ人がまるでいないレッスルブースの惨状が見ていて気になって仕方なかったですよ…。 なにしろ、私以外にゲームをプレイしていた人、ひとりしか見てません(正確には2人組でしたが)。 あまりに人が来ないことと暑さで、ブースのスタッフにもまるで覇気が無く、まるでほとんど本が売れない同人サークルみたいな雰囲気でしたよ(苦笑)。 私でさえ「近寄っていいのかな?」と思うほどの怖い雰囲気を醸し出してましたし。 スタッフもすっかり気力なさげで、最初に近寄ってとりあえずチラシ受け取った時にも「ゲーム、プレイできますよ」とさえ言いません。「これ、ゲームプレイしちゃいけないのかな…?」と思ったほど(苦笑)。 実際、1度目はその怖いオーラに押されて、ただチラシ受け取っただけで引き下がる見事なチキンっぷりでしたし(テレビの横にリモコンが手に取れる状態ではあったから、遊べたハズなんですが)。 ただ、いつ見ても本当に誰もブース前にいないので、なんだかもったいない気分になってきまして。「プレイしてもいいハズだよな…?」と自分に言い聞かせてからもう1回近寄って、「あの、プレイしてもいいでしょうか…?」と声をかけてプレイしてみました。 以下、プレイ中に起こった主なことと、印象。 まず、エキシビジョンモードで試合を1回プレイしました。 ・シングルを、相羽(1P操作)×小縞(COM)、ともにレベル2(3段階のまんなか)でプレイ。ちなみに実力はほとんど五分でした。 ・レベル2相羽の必殺技がレベル5ブレンバスターだった。 ・試合中のローディングはまったく気にならない。テンポはかなり良し。 ・操作感は旧作とほとんど同じ。 ・技が決まったときに出う「+5」とかは、単に攻撃時の自分の攻撃-相手の防御を表示しているだけ…に思えた(補正がかかる場面にできなかったので、詳細は不明)。 で、1試合終えてみたら、後ろで見ている人がいたので、 「プレイしますか?」と声をかけたら逃げられた(苦笑)。 で、あまりにも誰もいないから、3ヶ月だけ団体経営もやってみました。 以下、プレイ中に起こった主なことと、印象。 ・新人テストは人数少ないうちは2人獲得の率高い模様(…と、スタッフの方が言ってました。実際、1ヶ月目は2人でした(AP99使ったせいもあるだろうけど)) ・秋山が新人テストで来たが、同時に来た柳生より確かに能力は上だった。コラボキャラはやっぱり強めみたい。 ・新人スカウト3回やって、出現した2回が小川と南。なぜか東北なのに南を発見。 ・そして旗揚げ前の1ヶ月目でも新人スカウトで断られることがある(小川に断られた) ・新人スカウトキャラは普通の新人よりは少し強かった(評価値500台だったような…でも、南だからか?) ・新女では理沙子、祐希子、来島が既にタイトルホルダーだった ・菊池、越後は新人っぽい(評価値390)。だから移籍にかかるAPも安い ・でも1ヵ月目に越後スカウトしたら断られた(信頼度低いのに…新女も初期人数が少なめだから?) ・移籍交渉は、他団体かフリーで出ている6名(だったような)から選択。 ・試しにフリーを見たら、フレイア様がいたので交渉したら入ってくれた。 ・フレイア様の普段は、お姉さま風お嬢様っぽいイメージ。さすがに普段からキレていることはなかったけど、大人っぽいイメージはたぶんウケそう。 ・フリー外人はリストに出てくる7名(8名だったかな?)から選択。 ・USAとミラーがフリー外人にいた。 ・ちなみに私はジーナがいたので契約。評価値は700台だったような(フリー外人で出ていたなかでは最弱)。そしてなぜかジーナの本拠地はカナダだった。 ・CPU団体の思考に時間を取られることは無い。少なくともSFC版よりは快適。 ・練習・育成はVシリーズ方式ベースっぽい。何のコマンドでどう伸びるのか、マニュアル見ないとよくわからない。 ・そのせいか、3やSFC版と比較すると新人時代の成長が遅く感じてしまう(設備投資しなかったからかな?) ・特訓はコーチを雇用しないと不可能。そしてコーチ雇用はしなかったので(苦笑)、よくわからない。 ・とりあえず最初に雇えるコーチは例の濃い男5人。なぜか打撃が得意なコーチだけいなかった。 ・秘書は声無し。名前はあった(でも忘れた) ・南、フレイア、秋山、伊達、柳生(日本人は最高評価値のフレイアでも600台、南が500台、残りは300~400台)+ジーナで旗揚げしたら、旗揚げ戦がいきなり観客1000名届かず。結局、4大会やって観客1000名超えが1回だけというシビアさ。 ・ともかく、全般にゲーム進行は快適な印象。 ・過去作より、よりシビアなSLGっぽい気がします。 ・なかなか理想のキャラを揃えた団体を作るのは困難っぽい。 ・思い通りに成長させるには、やりこみが必要かも? ・ただ、それだけに、「理想の団体を作るために」やりこみするのは面白そうな気がした(妄想&SLG好き視点としては) …そして、このブログ的には、もっとも重要な判明事項はコレだ! ![]() (伊達に会話コマンド・励ますで成功し、信頼度が上がった時の図・うろおぼえなのでラフに適当塗り) 伊達ちゃん、普段の性格、こんなんなんですけど! こんな絵では全然その魅力が伝わらない気もしますが、本物はとにかく可愛いんですって! ヤバイマジヤバイ。まさか浅川ボイスでもじもじキャラをやられるとは。 人見知りとは書いてあったけど…あそこまでリング上と普段のギャップが激しいとは思ってなかったので、かなりドキドキ。 私的お気に入りキャラランキングに、圏外から8月20日付けで4位にランキングしました(1:相羽、2:香澄、3:美月、4:伊達(←赤丸急上昇))。 ・ ・ ・ (レッスルエキスポ時の話に戻る) ちなみに会場でついついやりこんでいたら、アックスボンバーズの試合、見逃しちゃったよ!(苦笑) というか、気がついたらすぐ横でラム会長が入場していたのを見て、「ヤバイ666の試合始まっちゃうよ!?」と思ってプレイをそこで止めたという。 まあ、考えてみれば、プロレス見に来ているんだから、ゲームやろうとはあまり思わないよね…。 でも逆に、どインディーに興味ないレッスルファンは来れば良かったと思いますよ。 せっかく1000円でレッスル先取りでやり放題だったのに(笑)。 …というかあの雰囲気はちょっとしたマグマでしたよ…本当…(ほろり)。 ちなみにパッケージ風チラシも山積み、さらに東スポ号外のチラシ(長与千種のインタビューが載っていた)に至っては配ってましたし。思わず2枚ずつ入手しましたよ。 あと、ゲームプレイしたら店頭用ポスターまで頂きました。 ポスター張る人ではないのですが、せっかくなのでコレクション。 ただ、私が緊張していた&前述のようにブースの雰囲気としてかなり声がかけ辛かったコトもあり、スタッフの方とほとんど話せなかったんですよね。 もうちょっと色々聞けば良かったかな…。 しかも最後に「がんばってくださいね」とかブースの方に言ってるし俺。 すでに開発終わってるのにがんばれ、も無いですよね…そんな、アドリブ効かない自分に少し落ち込みました。 ちなみにレディゴンに記事は無かったです。 広告は表4(裏表紙)と巻頭カラーラスト部分の2ヶ所に全面広告でしたが。 …うわ、文章長すぎ! でも構わずweb拍手レス。 ☆首輪も悪くないが白衣+メガネ反射も捨てがたい・・・・ たしかに!(力強く同意) ☆香澄攻めの同人誌が見たいーー たしかに!(狂おしく同意) …誰かかわいい絵が描ける方、お願いします(他人頼み?)。 ☆夏コミの本ですけど、私は通販で買いますので暫くおあづけナリー!楽しみにしてますよ! すみません、もう少しお待ちください…。月末になりそうです。 ☆夏コミお疲れ様でした。いよいよ発売ですが、ファーストPLAYは誰をメインでいきますか? じつは、かなりいろいろ考えていたんですが、長くなるのでこのへんの話は次回更新で。 ☆ここのところネットにつなげなかったんですけどもうあと1wですね。ところで”きらめき”私も買ったよ。 きらスタ仲間来たー! 私は先日、やっとパトラ子出せました。 ☆いやあいよいよ来週発売ですよ。散々待たされた分、盛り上がっちゃいますよ 私は、レッスルエキスポで実際に触ってみて、ようやく「あ、本当にできるんだ…」と実感して盛り上がってきました。 ☆24日、ホントに休みとったし、予約はしたし、後は健康管理だ!。(万全の体制!) んでもって、選手の面子の決定、あとはこれだ!。よおおし、あの娘と、この娘を!絶対GET! ☆発売日の学校帰りにソフト買いに行くと決めましたよ。 さて、ダサいワイシャツ姿で町へ行けるか? 24日、それぞれのロマンが始まる日…。 ☆いよいよ後一週間ですね、で、その週末は関西人なのに関東にいます…縁がないなぁ(涙)>螢野光 じつはその週末、即売会の都合で関西に行こうと一瞬思っていた私。結局、行きませんが。 ☆ 電プレの最新号見ましたか? 地味に榎本の2Pカラー写真で出てましたね。 ラズベリーって・・・。 私のなかでは、綾たんは腹黒アイドルで、ラズベリーたんは気弱っコになりました(おい)。 そういえば2Pはプレイ体験で試さなかった…忘れてた…。 ☆最近ロリっぽく見えなくなってきたつばさタン ゲームをやってみるとやっぱりロリっぽいとまだ信じている私。 ☆ついに全キャラ更新 フレイア様が大人気ですね 管理人さんのお気に入りは香澄ちんですか? 相羽・香澄がじつのところ双璧です。 それにしてもフレイア様、人気爆発ですね。 たしかに、あの手のキャラはいなかったからなあ…。 個人的には巨乳という時点でマイナスポイントなんですが、エロ要素という視点だとああいう超サドキャラの存在はちょっとソソリマス。 救いようのない凌辱系とか書く場合は持って来いですし。 …というか、誰かやるでしょ? やってください。お願いシマス。 あとは、B84以上のヒール軍団(巨乳=ヒールがココでの掟)のエースという位置が面白いと今さっき思ったんで、プレイ中で取れる機会があれば雇います。たぶん。 ☆池神Pもレッスル本を買い漁っていたみたいですね、そちらのお祭りに参加出来る人はいいなぁ 正直私、本気で年に2度のお祭りに参加できなかったら生きる気力失いそうな病でして…(苦笑)。 それはそれ、ウチにもやっぱり来てくれていたのかなあ…。 ウチってジャンルを男性向(18禁)で取っているから、レッスル系でも離れですし。 とはいえ、考えてみれば挨拶回りに絵描き系サークルさんを回るなら、東ホールは1周するようなモノだから、やっぱり寄ってくれていた可能性も高いなあ、と変に冷静な分析。 ともあれ、来てくれた方のなかに関係者様がいた可能性があると思うとドキドキですね。いろいろな意味で(苦笑)。 ・ ・ ・ …ここのところ、考えてみれば普通のカラー絵描いてないので、 発売前になんとか更新する予定。 ▲
by daiya-k
| 2006-08-21 04:18
| その他
2006年 08月 16日
少し遅れましたが、
夏コミでブースに来ていただいたみなさん、本当にありがとうございました! 本当、予想以上に多くの方に見ていただいて、感動しています。 …で、もっと精進しないとなあ、とシミジミ思いました。 というワケで、冬コミも参加します。 その申し込み用カットの元絵版。 ![]() ちなみにその前では、10・1(日)のサンシャインクリエイション33にも『ニ02a「まにあっくらぶ」』にて参戦します。 発売後初参加なので新刊は出すつもりですが、内容はゲームプレイ後に考えます。 あと、夏コミ新刊の書店委託はもう少し待ってください~。 それと関西方面では、8・27(日)のこみっく☆トレジャー8、K-29b「Girls Spirits」で少し委託してもらいます。 私は不在ですが、もし良ければそちらもよろしくです。 それと、前回で告知した「レッスルファンブック」でお世話になっている、もとちーさんの「寿・飯店」様にリンクを貼りました。こちらもよろしく~。 それでは、気がつけば発売まであと8日だよ! web拍手です。 ☆本、楽しく読まさせてもらいました。これからもがんばってくださいね ☆コミケお疲れ様でした。本日両方とも買い、堪能させていただきました。 ありがとうございます! ☆コミケの度に死んでるおじいちゃんに今度ビールでも買って行こう。 まさかそのおじいちゃんは、レッスルの発売日にも死んだりしちゃうんでしょうか…? ☆発売日 用事があるけど 買うべきか いちいち駅前のゲーマーズまで行けないな。まぁ、行くけどねw せっかくのお祭りですから!(もうそればっかりだな) ☆店頭イベントか・・・。アキバでやらないのが意外でした。 てか、ちびキャラも可愛いなwww ちびキャラかわいいですよねー。ちびキャラ好きにはアレは反則デス。 ☆鳴瀬はゲスト絵師の名前なので呼び捨てはどうかと思う件 うわ…すみません間違えました…。こっそり修正しましたよ…。 ☆daiya-kさんの絵って『素敵』です。『足4の字固め』絵でギブアップさせて下さい。 すみません、技絵自体ウチは専門外なので…(プロレスゲーサイトのクセに…苦笑)。 ☆あまりレッスルエンジェルスの評価が、、、>真面目勉強会主催者マック F通のレビューなら、まあ、あんなものでしょう。 冷静に考えれば、複数のゲームをひとりが担当する形式のレビューで、時間のかかるゲームをじっくり評価しろというほうが無理な話で。 …まあ、それ以前に、今時には厳しい、一般受けするゲームではないですから(苦笑)。 最近は、ストーリーがキチンとできていないと「不完全だ」とみなす傾向がユーザーにも強いですからね。 良くも悪くも、私はレッスルの団体経営はゲームというよりは想像力を喚起して楽しむ「ツール」としての遊び方を期待しているので、むしろゲームとしての低評価には安心しています(笑)。 ☆香澄は香澄タンって呼ぶ人多いなー 俺的には香澄ちゃんかな ロリっ娘を「たん」付けするのはお約束かなあ…と思って。 ちなみに私は、原則「タン」より「たん」がかわいらしくて好きですが、ひらがな名前には「タン」をつけるようにしています。 …さて、いよいよ発売間近ですが…3日前くらいからはカウントダウンできるといいなあ…。 ▲
by daiya-k
| 2006-08-16 00:01
| その他
2006年 08月 12日
すみません…時間いっぱいいっぱいデス…。
そんなワケで告知だけ。 13日の夏コミ、 東2ホール R-15a「Meるしぃ」さんで頒布される 「レッスルエンジェルスファンブック6」に4ページ描きました。 ![]() …えー。まあ。いつものココのノリです。 というかアレです。相羽、香澄、美月、ノエルですし、プロレスのコスチュームでさえありません(笑)。 もしよろしければ、こちらもよろしくです~。 で、自分は東6ホール・セ34bでだいたい売り子してます(外出もしてますが)。 今からペーパー…難しそうだなあ…(苦笑)。 …ともあれ、こちらのwebのほうは、 4コマはもちろん、 成瀬唯がかなりツボに来たので、そのうち描きますよ~。 とりあえずweb拍手! ・ここの新デザイン ☆表紙かわりましたね。完全に香澄タンにシフトチェンジですか?ww ☆タイトルバックの香澄タンに癒されます、脱稿ご苦労様でした、8月に入っていよいよって感じですね>螢野光 ☆ちゃっかりブログ名のところも杉浦さんから香澄ちゃんに変わってるし(笑) いえ、トップの絵は毎回気に入った絵ができたら一定の期間で変更しているだけですから…。 たしかに香澄たんは好きですが、美月や相羽ちゃんたちも好きですよ~! ・同人誌 ☆2枚目の最後のコマ、ノエルの髪を書き忘れたな!?甘い!亀田の世界戦の判定くらい甘いぞ!!たわけ! うわああああああああ!? ご、ごめんなさい…コ、心の目で見てください…。 ☆完成おめでとうございます!・・・あと、9月から改名予定・・・なるほど~w 13日に本物を見さて頂きます~♪>オーサカ ☆お疲れ様でした。あ、コミケが終わるまではまだ早いですかね。この言葉は ☆入稿おめでとうございます。見本拝見しました。和希ちゃんも色々やらされて大変ですね(笑) ありがとうございます! いえいえ、まだまだイロイロやらせますよ~(ニヤリ)。 ・公式ネタ ☆通常技も名前変更できるらしいですね。 個人的にドラゲー好きなので、全技オリ名前に替えても・・・。 個人的にはもう、この機能があれば技については満足です。 ドラゲーは私も好きなほうなので、大いにありですよね~。 ムーンサルトプレスをスワントーンボムにするくらい何てことないさ!(笑)。 ☆今更キャラ紹介でブレード上原って・・・。 管理のずさんさが目に見えてますな。 別にユーザーが損するわけではないからいいのでは? ・そのほか ☆少佐!もう我慢できません・・・・・・ もう少し…あともう少しの我慢だ! ☆DIAで思い出したけどGSどうなったん? 同人サークルとしてのGSは半休止気味、webのほうは、動いているところは頑張って活動中ですよ。 ただ、すみません…自分のトコは完全に放置してます…。 ところで今回のマンガのネタ、じつは最初のネームでは、「IWWFジュニアタッグ選手権試合」だったんです。 でもIWWFが実際のゲームに登場することが判明したんで、「団体は入っているのに架空のタイトルってややこしいな」と思って、慌てて団体名も架空のものに変更したんですよね。 …でもなんか、やっぱりIWWFで良かった気がしてきました…(苦笑)。 ☆24日から2日間、有給とっちゃいましたよ。遠方の友人が結婚するって事にして。ばれたらやばいっす。 ☆いや、やっぱり、24,25共に休んじゃおう・・やっぱ、お祭りだし・・次、いつかわかんないし・・ まあ、お祭りですから。楽しんだもの勝ちですよ♪ ▲
by daiya-k
| 2006-08-12 14:11
| 同人誌
2006年 08月 02日
なんとか先日、入稿できました。
よく終わったよ自分…。 いえ、本当、同人誌いつも描いている方って凄いな、と思いました。 ![]() ![]() とりあえず、中から見本で2枚。 ノエル×相羽のマンガ1本がメインです。 あと、紫月、香澄、美月のイラストを1枚ずつ入れました。 ![]() (一応、だいたい2/3はH系シーンです) でも見直してみて気づいたんですが、エロシーンのほとんどが相羽ちゃんだったりします。いいのかこんな偏ってて(笑)。 …あとは夏コミ直前までに宣伝4コマ1本上げたいなあ…。 なにはともあれ、改めて。 8・13(日)/3日目/東6ホール セ-34b「まにあっくらぶ」 よろしくですー。 web拍手レスこーなー ・祝、発売日正式決定! ※あと少しで本当に手に入るんだね…ドキドキ。 ☆ 24日発売か・・・。 その頃にはもう夏休みが・・・。 休み中なんのゲームしよう・・・。 そんな私は、やはり約9年ぶりに復活するこんなゲームを買う予定デス。みさこっち! みさこっち!(また誰もわからないネタだし) …問題は、DSLite本体が品薄で買えないことだけどね…。 ☆8月24日、仕事休んじゃおうかな・・あ、24日の夕方買って25日に休んじゃおうかな・・けっこうホンキ 本当に休めるなら休んじゃうのも手かも? せっかくのお祭りですから!(無責任) ・公式ネタいろいろ ☆まじかるパックは近くにない…発売日が決まったのにぃ~そんなうちはもちろん藤島ちゃんです>螢野光 関西地区の方にはどうしようもないですよね…あの店舗は。 ☆藤島に喰われた龍子が小川を喰った!?あのリボンプレイの考案者がノエルだとすると……妄想が止まりません いっそノエルに吹き込まれた小川の誘い受けと妄想してみました。 ☆霧島レイラエロい!! 何!?あの魔乳!?!? しかも声優田中敦子さんとは・・・。 さらにエロい。 あの絶妙な垂れ具合は、八方備仁氏の真髄だと思いました。 ☆初回特典大量追加キターーーー!!つーかHal氏GJ!! ☆なんだこの特典は!何本買えと言うんだ!まるで、そびえ立つクソだ ☆予約特典の多さが尋常じゃないんですけど…… まあ、ゲームのグラフィック作業は早々に終わっていて、そのぶん版権絵を大量に用意できたということでしょう。 最近のギャルゲーでは当たり前な店舗別特典ですが、この量はさすがに凄いとは思いました。 …というか、本当いい仕事してますよねえ…。 ☆しかし特典のポストカードがこちらの同人誌もビックリな内容になってますね。GJ 正直、アレは惹かれましたね…。 相羽・香澄・美月であんな絵だったら私は迷わず4本目を買うところでした(笑)。 ☆ブレード上原の画像が、サーバー上にアップされてるらしいです。 一応、見るには見ました。 …まあ、ムービーで見ていたから…ああ、そうなんだなあ…って。 ☆食中毒は全員に発生するのか?・・いや、くいしんぼの涼美さんだけなのか・・ いや、全員に食中毒イベントって何のゲームですか(笑)。 巨乳癒し系担当の涼美さんならではだと思いますよ…。 ☆グリズリーさんの普段のお顔モエス・・・。 今週の電プレには感謝・・・。 あれは私も和みました…。 設定といいさかなやさんの絵といい、かなりオイシイキャラですよね~。 ・同人誌について ☆今回の同人誌は、書店委託の予定ありますか? 札幌に住んでるので、流石に遠方まで飛べまへん。 ☆あ、追加で、その裏表紙だけで本欲しくなりました、今回もメロンでお願いしまっす 基本的に、売れ残ったら少しだけ委託と考えていたんですけど…思ったよりリクエストもあるので、夏コミ後に何らかの形で委託できるよう動きます。 …ただ、委託断られたらすみません…(ウチ小部数弱小サークルだから、正直、委託できるのかって疑問が拭えないので)。 ☆夏のコミケ『御疲れ様』です。daiya-kさんの『足4の字固め』でギブアップさせて下さい。 ギブアップさせられる威力があるかは微妙です(苦笑)。 ☆頑張ってくださいとしか書けません。私のブログは基本的に真面目なことだし、、 多分発売日には買いません。金無いから、、すまん>真面目勉強会主催者マック なんとかできました…。 ・ちび香澄タン ☆笑顔の香澄ちゃんカワイイーお持ち帰りー ☆イラストの香澄ちゃん元気で可愛いです。「わーい、8月24日発売だー!!」って声が聴こえてきそうです。 ☆この香澄は…!!い、癒される ☆コメント送るより、更新の方が速かったか!?(笑)今回のも両方、良い絵ですね~w>オーサカ ☆これがボクのとっておきだよ!(by辻香澄)>国重高暁 ☆SD香澄かわいすぎますw あの絵は自分でもかなり気に入っているので、かなり反響があって特に嬉しいですね。 とても〆切3日前に「やばい! 裏表紙のネタ何も考えてなかった!」と思って速攻で思いついた絵だとは…(だからストレートに趣味が出たのかも)。 ☆香澄ンが元気一杯っぽくってからういですよ~…何となくムチムチな腿が気になったり…?(ノ´∀`*) 香澄たんのひそかなチャームポイントは(スパッツに包まれた)ふとももだと思うんです。 はさまれたい(え?)。 ☆香澄ちゃんの試合の立ち絵もかわいいっすよー アレもかなりヤバイかわいさですよね。 …というか、最初に出ていた勇ましい絵はなんだったのかと。でもそのギャップにまたドキドキ。 ・そのほか ☆真鍋と真壁って似ているから真鍋じゃなくてサキュバスと呼べば万事解決 そういえば似てますね。 というか真壁さんのあまりの影の薄さを前に、全然気がつかなかったです…(おい)。 ☆入稿までしたのに…仕事でコミケ不参加かもです…さーて、上司をF5で9階から投げry(つД`゜)゜。 …仕事が休めないのは辛いですね…。 入稿した原稿のためにも、うまく行くことを祈ってます。 (おまけ) ちなみに電撃マ王はまだ買ってません。 …いえ、忘れてました…。 電プレといっしょにこんなんは買ったけどネ! このイカレ漫画誌(ほめ言葉)にレッスルのマンガとか載らないかなあ…。 やっぱ電撃系かアンソロ系でしょうか。ありうるとしたら。 個人的にはRRの時を思うと、HJだけはカンベンしてください、というコトです。 まあ個人的趣味ではこっちに載ったら狂喜乱舞ですが。無理ですか。そうですか。 ▲
by daiya-k
| 2006-08-02 18:19
| 同人誌
1 |
アピール中
カテゴリ
全体 咲-saki-(モモかじゅ BabyPrincess 相羽 美月 ノエル 亜魅 香澄 美沙 ジーナ つばさ 那月 みぎり ソフィア ソフィー 綾 真鍋 越後 小鳩 みこと 紫月 早瀬 桜崎 成瀬 沢崎 外国人 レジェンド 妄想4コマ 技絵 戦友 刺客 その他 同人誌 愛 萌えラフB 記念 web拍手レス リリなのStrikerS リンク
▼まだ一番好きなアニメ
![]() でも本命はモモかじゅ。 ▼捕捉系サイト ◆レッスル系 ・レッスル社長検索 ◆べびプリ系 ・双尾工房 ・べびプリアンテナ ◆総合系 ・萌興画展雑記 ▼レッスル関係 ◆メーカー公式 ・レッスルエンジェルスサバイバー2 公式サイト(あえて残す) ![]() ・レッスルエンジェルス オフィシャルサイト ![]() ◆相互リンク ・週刊レッスルエンジェルスに萌天 ・茶心姫百合堂・レッスルエンジェルスサバイバーページ ・レッスルエンジェルス三昧な絵日記 ・はらぺこ日和 ・レッスルエンジェルス語り ・まほろばまかせ。 ・寿・飯店:もとち~のページ ・ハネコなぶろぐ ・おぉるじゃぱん的小部屋 ・レッスルエンジェルスサバイバー・応援ぺえじ ・つれづれレッスルエンジェルス ・レッスルエンジェルス選手名鑑 ・Oyakata-X's Homepage ・レッスルエンジェルスサバイバー99年計画 ・剣の玩具 壱 ・和泉の広場・リングの女神 ・レッスルエンジェルスすぅぱぁすたぁ列伝 ・Girls Gong ・NEW WIND ・WASFAN ・のぼりまつり ・ぼむログ≪BOMBlog≫ ・やってやるって!!あ、レッスルも。 ・かってにレッスルエンジェルスハイライト ◆レッスル愛大会結果まとめ ・xls版 ・csv版 ▼べびプリ関係 ・公式ページ ・ベビプリリンク ▼絵系検索サイト ![]() ![]() ▼同人誌関係 ・サークル「まにあっくらぶ」同人誌紹介ページ ◆同人誌通販 ・DLsite.com ・メロンブックス ・とらのあな ◆同人誌印刷 ・POPLS ・ねこのしっぽ ◆コミケ情報リンク ・コミケカタログオンライン2008夏 ・私設コミケカタログ ▼管理人関係 ![]() ・zoomeマイページ ・まにあっくらぶ ・k-taniのドイツ遠征記 ※このブログはリンクフリーです。 ![]() 検索
以前の記事
2010年 04月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||